西原ふれあいセンター
今日の練習会場は初めて利用する。志木市の西原ふれあいセンターでした。
この4月に出来たばかりとあって、中はピカピカでした。
2階にある練習場は他の何処よりも広く快適でした!
これからもたまには利用したい会場です。
今日の練習
比羅夫ユーカラ
ソプラノの賛助にお越しいただき合わせ練習を行いました。
いつもはマンドリン・マンドラによる代弾きですが、美しい声楽に
酔いしれてしまいました。
『哀愁を帯びた歌声は暗いマンドチェロのモティヴと交錯し・・・』なのですが、
ソプラノの声に緊張してしまい、音間違い連発で全然『交錯』せず失敗(泣)。
これはいかん、練習しなければ・・と誓ったチェロパートでした。
マンドラテノーレのための狂詩曲
林さんが参加されたので合わせ練習を行いました。
Ⅰ部の曲を通し演奏
ギターパートはいろいろ指摘を受け明日までの宿題に・・・。頑張れギター!
広い練習会場の様子

今日の練習会場は初めて利用する。志木市の西原ふれあいセンターでした。
この4月に出来たばかりとあって、中はピカピカでした。
2階にある練習場は他の何処よりも広く快適でした!
これからもたまには利用したい会場です。
今日の練習
比羅夫ユーカラ
ソプラノの賛助にお越しいただき合わせ練習を行いました。
いつもはマンドリン・マンドラによる代弾きですが、美しい声楽に
酔いしれてしまいました。
『哀愁を帯びた歌声は暗いマンドチェロのモティヴと交錯し・・・』なのですが、
ソプラノの声に緊張してしまい、音間違い連発で全然『交錯』せず失敗(泣)。
これはいかん、練習しなければ・・と誓ったチェロパートでした。
マンドラテノーレのための狂詩曲
林さんが参加されたので合わせ練習を行いました。
Ⅰ部の曲を通し演奏
ギターパートはいろいろ指摘を受け明日までの宿題に・・・。頑張れギター!
広い練習会場の様子

・きれいな練習場ですね。
歌声が入るとますます臨場感が出てきたことでしょうかね、
うらやましい。