2025年6月アーカイブ

こんにちは!新座マンドリンクラブです。

梅雨に入りましたね。

が!今日は曇りの涼しさ→蒸し暑さが急激でした。

身体が暑さに慣れていないので、この変化はきつい(-_-;)

練習場は快適ですが、温度調節で暑くなったり寒くなったり、数小節の休みの間に上着を着ようとしてたら弾くターンに入って慌てたり( ´艸`)

さて、今日はドラに「見学者さん」がいらっしゃいましたー!🙌

楽器も持ってきてくださって、早速一緒に弾きました。

新座の印象どうだったかな~と思っていたら、団友さんとして入部を決めてくださったとのこと!パチパチ👏

これから一緒に楽しく弾きましょう♫

では合奏について。

A指揮者は前回やらなかった「Beyond the skies」の冒頭部分。そして「ジェノバに捧ぐ」「樺太の旅より」。

O指揮者は「秋の夕暮れ」を中心に、「滅びし国」と。

~合奏~

IMG_7691.jpgIMG_7711.jpg

IMG_7707.jpg

IMG_7688.jpgIMG_7712.jpgIMG_7713.jpg

~休憩中~

IMG_7689.jpg

「Beyond~ 1番の5小節目から」とても素敵なチェロ

IMG_7687.jpg

IMG_7702.jpgIMG_7692.jpgIMG_7694.jpg

勢力を拡大中のドラ

IMG_7698.jpg

★次回の練習は7月6日(日)、栄町市民センターです。

こんにちは!新座マンドリンクラブです。

3週連続のクラブ活動でしたが、気が付いたらA指揮者の合奏は1ヶ月ぶりでした。

久しぶりの曲はここもあそこもトチッちゃって。

でも独りで音源聴いて弾くのと、みんなと合奏で合わすのでは大違い。

他のパートがよく聞こえて、あやふやなところがハッキリするので、合わすのって大事だなと思いました。

そしてまだ練習の浅いディズニーも!

知ってる曲なのに、拍の裏と表のタイつながりやら、なぜにここだけリズムが違う?とか、トラップ(⁈)がいっぱい。

さらにゆーっくりなテンポの曲では休みのカウントを間違える・・・これもトラップ?

譜面の見落としがバレないように冷静な顔してても、どこを弾いてるのか探してる目はキョドってるだろうな。

早く他パートとの音の重なりを感じつつ、気持ち良く弾けるようになりたい!

O指揮者合奏♪

image1.jpeg

image0.jpeg

休憩中🎶

image4.jpeg

image5.jpeg

image14.jpeg

A指揮者合奏♫

image8.jpeg

image9.jpeg

image7.jpeg

image11.jpeg

そう言えば、定期演奏会まで半年を切ったってね!

★次回の練習は6月15日(日)東北コミセンです。

このアーカイブについて

このページには、2025年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年5月です。

次のアーカイブは2025年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ