2012年4月アーカイブ

4月15日練習

| コメント(0)
東北コミセン

昨日は一日中冷たい雨でしたが、今日は春らしい陽気に
戻り、暖かな一日でした。こういう日は練習もホンワカとした
気持ちになりますね。

今日の練習曲
・夏の庭
・舞踊風組曲3番
・サザエさんメドレー

今日は、いよいよⅡ部のサザエさんメドレーを開始しました。
指揮者は今回デビューの、いつもはコントラバスの田中さんです!
今年は指揮者が二人になっております。
田中さん、初指揮は緊張したかな?


さて、サザエさんメドレーですが、テレビでお馴染みの曲を
オープニング(サザエさん)~劇中挿入BGM~エンディング
(サザエさん一家)からなるメドレー構成になっています。
オープニングとエンディングは誰もが知っている有名な曲ですが、
間のBGMも思わず『お~! この曲あるある!』と笑ってしまう
ものばかりです。いつもは聴いていた曲を弾いているのはとても
楽しい気持ちになりました。

・・・でも、実はちょっと悲しい気持ちも・・・。
実は私、社会人になって20年以上になるのですが、日曜夜は
いまだにサザエさん症候群なのです。
そう、エンディングのあのメロディを聴くと『明日は会社だあ』と
思い出してしまい、いまだに溜息をだす始末です(涙)
聴いただけで気持ちがドンヨリしてしまうのにそれを弾くと
どうなるか・・・・・?
これ他の部員も結構いるんですよ。
1年かけて克服しないといけません。

CIMG2333.JPG

CIMG2334.JPG


練習の最後に、来月主演するコミセンまつりの曲を練習しました。
指揮は田中さんです。まつりが指揮者としての本番デビューになりそうです。
CIMG2335.JPG

都立小金井公園


数年ぶりにお花見宴会を行いました。
以前は北朝霞にある公園で行なっていたのですが、
今回は都内屈指の桜の名所、小金井公園です。

今日が満開日で見頃、しかも陽気も良く、正に絶好の
日曜日でした。すごい人出・・・。

CIMG2319.JPG


集まったのは6名。
お酒、ジュース片手に花を愛でそして談笑しました。

CIMG2324.JPG

CIMG2326.JPG

CIMG2328.JPG

CIMG2321.JPG

CIMG2329.JPG

4月1日練習

| コメント(0)
サントリーホール

今日は全部員が集合しゲネプロを行いました。
いよいよ来週が本番です。
完璧な演奏が出来そうです。
00838.jpg




と、エイプリールなので軽くウソを言ったところで本題。


東北コミセン

今日の練習
・文明開化の鐘
・ダッタン人の踊り
・弦楽のためのセレナーデ(1,2,3楽章)

今日の参加率は寂しい状況でした。
春休みかな?3月決算でお疲れモードかな?4月開始に備え休養?
そんな中、妊婦のさっちゃんが久しぶりに参加。安定期に入ってきた
とのことで散歩を兼ねて参加です。胎教をスタートかな?

部員各位>
次回からはよろしくね。

各パートとも人がまばら・・・。ソロ演奏になるパートもあり。
CIMG2316.JPG

CIMG2317.JPG





このアーカイブについて

このページには、2012年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年3月です。

次のアーカイブは2012年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて